日記 誠の一字に命をかけて! 忍者ブログ
ネタだったり日記だったり。。 レスやお知らせもココ。 時々R‐18w
HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4日目→そんなわけで日野へ!!

日野は二回目ですが、今回は前回回れなかった(前回は歳さんの命日&第二日曜だったので歳さんツアーだったw)箇所を回ろうと思い、一先ず、前回は無かったふるさと資料館へ!!
新撰組に関する資料が常設になったらしい^^

でも場所わかんねw

と言うわけで駅員に訊く。
駅員さん超親切に色々地図で調べて教えてくれました!
貰った地図を頼りに、てくてく歩いてたら、あの八坂神社を発見!!
コレは参拝せねば……とお参り。
此処は分かりやすい位置にあります。
日野宿本陣に行くしても、各資料館に行くにしても、多分必ず通る場所だから、発見は容易かと。

旅の無事を祈願して(笑)さらにてくてく歩いてると、源さんのお墓のある宝泉寺を発見!!
写真は境内にある源さんの石碑です^^
さてお墓は何処だろうと見回したら、浅黄色の上りが風にはためいてました(笑)

分かりやすいwww

早速お参りする。
源さんのお墓には交流ノートを収めた収納ボックスがあり、中には有り難いことにお線香も入ってました。

交流ノートにはファンの皆さんの温かいコメントがたくさん詰まっていました。
思わずじんわりします。

さて、お参りを終えたら再び順路に戻ってふるさと資料館へ!
入ったらででーんと歳さんがお出迎えwww

まぁ歳さんったらアイドルなんだからwww
と思いつつ受付へ。
日野宿本陣と合わせて300円!!
安い!!

受付マダムが同郷で、おみやげ買ったら帰りにかっちゃんシールをおまけに付けてくれました(笑)

受付前には撮影コーナーがwww

奥には無料?のコスプレコーナーもあり、隊士になって写真が撮れますwww
洋装歳さんに至ってはご丁寧にブーツまで用意してありましたwww
後ろの編み上げを見て、

歳さん編み上げ……!!

と何故か萌えた(…

展示は宿場としての日野の歴史から、新撰組の背景、歴史へと繋がっていきます。
貴重な資料が沢山展示してあるので、一見の価値はありますよ!!

実際に試衛館で使われてたのと同じ重さ(真剣の重さ)の木刀を使って、天然理心流の型を学べるコーナーもあります。
趣味の合うお友達と行って、殺陣ごっことかすると、楽しいかもしれませんwww

犬吉も持つだけ持ってみましたが、噂には聞いてたけどガチで重い!!!

こんなん振り回してたなんて……スゲーよサムライスゲーよ(笑)

館内にはボランティアガイドの方がおられるので、色々教えてもらえます^^

あたしが行った時は、丁度団体サンとかぶっちゃったので、

「新撰組って官軍?」

と言うナイスな質問を飛ばすおじいに阻まれ(笑)突っ込んだ説明は聞けませんでした(笑)

さて、見学もし終わり、お土産も買った所で次は日野宿本陣へ!!


まだまだ続くよー^^



PR
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Copyright ©  -- 日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]